1日目のようす |
|
|
|
|

会場となった
馬路村集会センター「うまなび」 |

その入り口 |

準備は万端 |

交流会と宿泊場所のうまじ温泉に
資料等の荷物を受け取りに
|

合間を縫って村役場向かいにある
やまなみ食堂で昼食 私はカツ丼 |

いよいよ総会の始まりです |

司会はいつものように
友の会の赤羽 誠さん |

主催者挨拶
日本鉄道保存協会顧問 菅 建彦
|

代表幹事団体挨拶 横浜歴史資産調査会
常務理事 米山淳一 |

来賓挨拶
馬路村長 山﨑 出さん |

開催地報告(1)
「馬路村の紹介」ゆずロードへ
馬路村農業協同組合前組合長
東谷望史さん |

開催地報告(2)
「森林鉄道遺産を生かした地域づくり」
中芸のゆずと森林鉄道日本遺産協議会
事務局長 中嶋健次さん |

開催地報告 (3)
「馬路村魚梁瀬地区の活性化に向けて」
集落活動センターやなせ
集落支援員 日浦数弘さん |

総括・閉会挨拶
日本鉄道保存協会顧問 花上嘉成 |

無事に総会も終わり記念撮影
この後うまじ温泉に移動し
交流会です |

交流会にも村長の山﨑出さんが
参加してくれました |

日本鉄道保存協会事務局長でもある
米山淳一によりカンパーイ!!
|

現地ならではの料理がならびます |

地元の住民らでつくる
魚梁瀬ふるさと劇団 杉ぼっくり
「森林鉄道物語」も披露 |

今回も各団体様より
抽選会の景品をいただきました |