○協議会概要
長浜市・敦賀市・南越前町に現存する明治時代の鉄道遺産など、近代化遺産を活用した広域的な観光連携を推進するため、平成29年10月19日に、長浜市・敦賀市・南越前町の3市町において連携協定を結び、協議会を設立しました。
当協議会では、明治15年に日本海側で最初に開業した長浜-金ヶ崎(敦賀)間の鉄道の歴史や、敦賀-今庄間の急勾配の峠越えなどのストーリーを活かし、県境をまたいだ広域観光を推進していきます。
○平成30年度事業実績
①平成30年5月15日(敦賀市役所)
・長浜市・敦賀市・南越前町観光連携協議会総会
②平成30年8月~平成30年12月
・モバイルスタンプラリーの実施
③平成30年9月~平成31年3月
・トンネルカードの制作
④平成30年11月5日(3市町)
・3市町のボランティアガイドを対象とした鉄道遺産に関する現地研修会の開催
⑤平成30年11月17日、18日(敦賀市きらめきみなと館)
・「つるが鉄道フェスティバル」に投炭練習機や石額拓本の出展
⑥平成30年11月17日(3市町)
・SL型マイクロバスによる3市町の鉄道遺産を巡る鉄道遺産ツアーの開催
⑦平成30年12月~平成31年3月
・近代化遺産マップの制作
⑧平成31年1月
・第67回観光ポスターコンクールへの応募および入賞受賞
⑨平成31年1月23日
・日本遺産への申請
⑩平成31年3月10日(JR木ノ本駅周辺)
・D51デビュー記念イベントへの出展 |
|
|
 |