
線路敷設の工事。仮置き場より、
正規の位置へ移動。 |
|

土間コンクリートとのクリアランスにより
砕石を使い分ける。 |
|
|

移動完了 |
|

敷設完了 |
|
|
|
|
|
|
|

平成29年7月26日、機関車設置。
88tラフタークレーンによる。 |
|

設置直前 |
|

機関車到着。車両重量25t。
大阪南港〜静岡市葵区を一日で移動。 |

敷地の間口が狭いため、ラフタークレーンの
回転が限られてしまい、正規でない位置へ
車両を設置した。 |
|

今後、可動部の分解清掃、給油を行い、
ウインチで後退させる予定である。
線路長25m、機関車全長7.2m
であるため、多少の運転は可能である。 |
|
 |
|
|
|
|
|

設置工事が完了するまではシートを被せておく。現在はこの状態である。 |
|
|
|
|
 |
|
|
|
|