2017年、赤沢森林鉄道は、次の日程で運行しています。 |
○2017年度運行日程
今シーズンは4月29日から11月7日まで軌道整備日を除いて毎日運行しています。
【運行時間】
土曜・日曜・祝日・夏季及び紅葉シーズン
9:30から15:30の30分毎に1便運行。
※夏季イベント期には9:00便を増発
※上記以外の平日は10:00から15:00までの1時間毎に1便運行。
|
|

赤沢森林鉄道の運行状況
|
【乗車料金】
通常時:大人(中学生以上)800円 小人(4才から小学生)500円
夏季イベント期:大人(中学生以上)1,000円 ※イベント参加料込み
小人(4才から小学生)700円 ※イベント参加料込み
【運行区間】
森林鉄道記念館前から丸山渡停車場往復約 2.2㎞ 約25分
赤沢森林鉄道は今年で30歳!!
昭和50年(1975年)5月、全国最後の森林鉄道「木曽森林鉄道(王滝森林鉄道)」が廃止となり、大正5年から半世紀以上に渡り木曽谷で活躍し、住民の生活にも密着していた「林鉄」が姿を消すこととなりました。
その後、昭和62年(1987年)7月に、かつて「木曽森林鉄道」が使用していた軌道を活かし『赤沢森林鉄道』が観光用の「林鉄」として赤沢自然休養林内に誕生しました。
それから30年「林鉄」は今も多くのお客様に愛され赤沢自然休養林内で活躍しています。 |
|
 |
赤沢自然休養林内には現在運行中の車両「AFT-01・AFT-02」の他にも「ボールドウィン蒸気機関車」や「C4型」「F4型」等のディーゼル機関車、「特製C型展望客車(貴賓車)」「理髪車」「モーターカー」等、実際に木曽森林鉄道で活躍していた車両や森林鉄道に関する貴重な資料が『森林鉄道記念館』に展示してあります。赤沢自然休養林へお越しの際には林鉄への乗車とあわせてこれらの貴重な資料もぜひご見学ください。 |
|
|